初めまして、そしてお久しぶりです株式会社CACOMPANY直林です。
長らく投稿をお休みしていましたが、コロナ禍の間にどのように当社が変わったのかを今回投稿しようと思います。
2020年2月にコロナウイルスが日本に上陸しそして緊急事態宣言が発令され
飲食店だけではなくすべてのサービス業の経営が壊滅的になり今後の経営のやり方を
経営者は考え悩み格闘する毎日でした。
ほとんどのお店は打つ手がなく国の協力金を期待し、ぐっと我慢する毎日でした。
もちろん当社のお店「カフェ&レストラン カリフォルニアカフェ」も
2020年2月ご予約のお客様約200名すべてキャンセル。
売り上げは前年度2019年の90%ダウンになり、今後の見通しは見えず、
これからどうしたらよいのか全く分からなくなっていました。
毎日自問自答。
「このまま終わっていいのか!」
「コロナウイルスに負けるのか!」
「何か方法はないのか?」
答えは「絶対、絶対、絶対、負けない!」
という思いで覚悟を決めました。
「カフェ&レストラン カリフォルニアカフェ」をやめて業態を変えて勝負すると!!
そして、2014年12月19日から6年間続いた「カリフォルニアカフェ」にお別れを告げて株式会社CACOMPANYの第二章に入ります。
今回は株式会社CACOMPANYがコロナウイルス禍どのような経営戦略を行ったか、
そしてどのような結果が生まれたかという内容になりますので、よろしくお願いします。